土曜午後の学習会 広通研事務所 会員無料

土曜午後、広通研事務所に集まって学習会しています。

10月11日は広通研のHP誌上学習会で紹介している動画を使って学びました。次回も誌上学習会を使う予定です。

第2と第4の土曜日 必ずではありません。行事などの都合で休みもあります。

時間は 2時~3時半

会員無料。 未会員1,000円(当日入会可能 4月~翌年3月 会費1万円)

広島駅から徒歩5分、チサンマンション広島5階です。

2025年はあと3回開きます。10月25日(土)、11月8日(土)、12月13日(土)です。

 

 

3/16(日)西部ブロック 会員のつどい みんなでクロスロードゲーム 

西部ブロック会員のつどい みんなでクロスロードゲーム
日時: 3月16日 (日) 10時~12時
会場: 広通研事務所

(広島市東区光町1-11-5チサンマンション広島508号室)
クロスロードゲーム(聴覚障害者編)で意見交換をしたり、介護のプロから体の使い方のヒントを聞いたりして楽しい時間を過ごしませんか。お茶とお菓子準備しています。参加をお待ちしています。

  参加の申し込みは こちらへ seibu.hirotsuuken@gmail.com

  お名前を書いて、『3/16参加』と送ってください。

6/18(火)西部ブロック ろう者とお話しする会

 

 

西部ブロック ろう者とお話しをする会

6月18日(火)18002000

場  所 : 広島市東区地域福祉センター 4階ボランティア研修室

参加費 : 会員 無料  /  未会員 500円

定  員 : 15名

ろう者をゲストに迎えてお話しをききます。

<問い合せ・申込み先>

    メール seibu.hirotsuuken@gmail.com  

  「ろう者とお話をする会参加  名前・携帯電話番号」 

 

7/30 申込みを〆切ました。平和と手話通訳を考えるつどい

2022平和と手話通訳を考えるつどい

日時:2022年7月30日(土)13:30~15:30

会場:広島平和記念資料館東館地下1階 会議室(1)

テーマ:「ビルがお墓に見える~被爆体験と旧陸軍被服支廠」

講師:切明千枝子さん  手話通訳付きます。

申込みを締め切りました。当日の参加はできません。