広通研の事務所がまだ田万里ビル2階にあった頃の話です。
生みの親は河合さんのひとこと、「事務所を有効に活用したいけど何かありませんか」と相談を持ちかけられ「1回か2回くらいの単発でしたら講師の心当たりもありますので、絵手紙をやってみましょうか。」と軽い気持ちで受けてしまいました。早速友人に“さくら”的でもいいので人集めの協力をお願いして取りあえず事務所の活用の試験的モデルになればいいという思いで先生を含めた周りの方にお願いをしました。ところが2回目が終わった時、また河合さんから「続けられたら続けて欲しい、無理にとは言いませんが」と、その押しの強さに講師の佐々木さんも仕方ないねと。その言葉に河合さんはにっこり、あの時の笑顔が今も忘れられません。現在の参加者は、仲間の入れ替わりはありましたが、8人前後です。活動日は毎月一回、水曜日(第2週目か第3週目)10時から12時、但し1月と8月はお休み。講師の佐々木カズヨさんは大正14年生まれで今年87歳。とてもパワフルで教室に来る人は、皆かわいい子どもたちだそうです。「あの子たちのひたむきさ、笑顔が私のこの教室が続けられるエネルギー源です」と話されています。佐々木さんの人柄に魅せられていつの間にか皆さんと同様に私も気がつかないうちに絵手紙の魅力に引き込まれてしまいました。
心を込めて、素直な気持ちで描いたものだからこそ「ヘタでいい、ヘタがいい」の合い言葉に次回はどんなモチーフに出会えて身近なものの美しさを発見できるか楽しみにしています。
宇佐川 弘子
絵手紙教室
次回
1月はお休み
2月もお休みすることになりました。
講師の佐々木先生が足を骨折、療養のためしばらくお休みします。
月別アーカイブ: 2012年11月
南部ブロック学習会
2月15日(土)14時~16時 身障センター 1階
呉手話サークル「しお」と合同開催で、佐伯地区ろうあ協会の池本美則さんを講師に、手話通訳フォーラム2012の第4分科会の「宮島検定」を行います。