13:30−15:30 福山市市民参画センター
投稿者「admin」のアーカイブ
4月20日(土)土曜日夜の学習会
18:30〜20:00 手話センターひろしま
4月21日(日)みんなで解こう士試験問題
10:30−12:00 手話センターひろしま
今年の手話通訳士問題のうち、まずは障害者福祉と聴覚障害者福祉にかかる分野をみんなで話し合い、回答を考えていきます。どなたでも参加できます。
参加費は500円(飲み物と茶菓子付き)
4月27日(土)自主学習会
10:00〜12:00 手話センターひろしま
3月23日(土)土曜日の学習会
10:30〜12:00 手話センターひろしま
3月9日(土)コミュニティ通訳学習会
午後2時〜午後4時 手話センターひろしま
1月はコミュニティ通訳について、2月は医療通訳について話し合いました。
3月9日は医療通訳の在り方について、『医療通訳テキスト』から練習問題を取り出し、模擬通訳を行ったり、全通研発行の『手話通訳事例集』の中から事例6・診療場面での手話通訳者の対応について話し合います。事例集は参加者に限り特別価格500円で手話センターひろしまで発売中です。 もちろん通訳経験のない方も大歓迎です。

参加費500円(飲み物・お菓子付き)
2月24日(日)手話のある救命救急講習会
9:00〜12:30 福山市南消防署
福山ろうあ協会と広通研東部ブロック医療班
動きやすい服装・靴でお越しください。通信2月号参照のこと

2月26日(火)朝の学習会
10:30〜12:00 手話センターひろしま
2月26日(火)佐伯ブロックビデオ学習会
19:30〜21:00 あいプラザ2階 リハビリ室
月に1回定期的に学習会を行うことにしました。一人だけではなかなか読み取れないことも、みんなが一緒なら、いろんなことが見えてくるはず!あなたも是非ご一緒に。(2019.2) お問い合わせは 大越まで
2月28日(木)手づくりの会
10:30〜12:00 手話センターひろしま