日時:2025年4月6日(日)9時30分~11時30分
必要な環境:Wi-Fi環境とカメラのついたパソコン、またはスマホが必要です。
申込み方法:4月2日までに「ZOOMでビデオを見る会」で使うメールアドレスを添えて広通研中部ブロックのアドレスへ申し込んでください。
広通研中部ブロックアドレス:tyuubu.b2023.take@gmail.com
広通研は手話の学習会や講演会を開いています
日時:2025年4月6日(日)9時30分~11時30分
必要な環境:Wi-Fi環境とカメラのついたパソコン、またはスマホが必要です。
申込み方法:4月2日までに「ZOOMでビデオを見る会」で使うメールアドレスを添えて広通研中部ブロックのアドレスへ申し込んでください。
広通研中部ブロックアドレス:tyuubu.b2023.take@gmail.com
対象:医療又は福祉に従事している人、これから従事を希望する人
内容:病院内での聴覚障害者への理解とケアの促進を学ぶ。
期間:令和7年5月8日から10月30日の木曜日 19:00~20:30 全25回。
会場:広島市中区地域福祉センター (予定)
受講料:10,000円(テキスト代は含みません)
定員:20名(先着順)
〆切:2025年4月14日(月)
【講座日程】
【申し込み方法】
1 グーグルフォームから申し込む
↑こちらをクリックして申し込みをしてください。
2 FAXする
「名前、住所、連絡先(TELまたはFAX番号とメールアドレス)、勤務先医療機関名、職種」を記入してお申し込みください。
申し込み先:NPO法人広島県手話通訳問題研究会 FAX番号:082-568-6771
日時:2025年2月23日(日・祝)10時~16時
会場:広島市東区地域福祉センター 4階 小会議室
テーマ:守秘義務とは
講師:原田洋行さん(手話通訳士 社会福祉士会 介護福祉士)
参加費:会員無料、 未会員 1,000円(当日会場でお支払いください。当日入会も可能です。)
定員:40名(先着順、定員になり次第締め切ります。)
申込み〆切:2025年2月15日(土)
手話で絵本
「インクルーシブ・スポーツ・フェスタ」
日時:2024年9月28日(土)12時~16時
会場:広島県立総合体育館 小アリーナ(本館2階)
内容:スポーツ体験会 ・車椅子バスケットボール・モルック
幼児が遊べるサーキットアドベンチャー
障害者福祉事務所による商品販売
チラシはこちら→手話ってなぁに?20240928
参加費無料 申し込み不要 です。
日 時:2024年10月27日(日)10:00〜12:00
方 法:オンライン(Zoom)
https://us06web.zoom.us/j/88071448538?pwd=cYT6c5JHi1BYhCB3fQ5uYg6LjG7q0a.1
ミーティング ID: 880 7144 8538 / パスコード: 781933
締 切:2024年10月20日(日)まで