日 時:2024年11月23日(土・祝)13:00~16:00
場 所:全国手話研修センター(ホテルビナリオ嵯峨嵐山)・御室
内 容:①講演「メンタルヘルス~心の健康と対人援助について~」
講師:伊藤美恵氏(NPO法人こらぼねっと・理事長)
②意見交換(グループ討議)
参加費:無料
対 象:手話通訳による頸肩腕障害を患っている人、付き添いの方等
定 員:40人程度
締 切:2024年11月18日(月)まで
投稿者「admin」のアーカイブ
全国ろうあ者体育大会(群馬)がYouTube配信されます。
1 日時
2024年9月15日(日) 午後0時30分~午後3時(予定)
2 場所(中継スタジオ 及び 各競技会場)
群馬県庁32F(放送スタジオ・tsulunos)
卓球競技会場・バレーボール競技会場・サッカー競技会場
3 中継配信について
(1)番組名
「デフスポーツ中継 -第58回全国ろうあ者体育大会-」
(2)配信日時
2024年9月15日(日) 午後0時30分~午後3時(予定)
※試合展開によって配信を延長する場合があります
連盟HP https://www.jfd.or.jp/
(3)デフスポーツ中継競技
サッカー、バレーボール、卓球(いずれも決勝戦)
(4)配信形式
全国リアルタイムネット配信
配信チャンネル>https://youtube.com/@tsulunos?si=EW7_cXKZ25aROHGd
全日本ろうあ連盟HPより引用しました。
9/8(日)中国ブロックN-Action交流会(Zoom開催)
中国ブロック各県のN-Actionの活動を知り、次世代会員同士で交流しませんか?
日時:9月8日(日)10:00〜12:00
(ZOOM開催 9:45〜入室可◎)
対象:40歳未満の中国ブロック在住の全通研会員
🌟全通研会員限定のイベントです。この機会に広通研への入会もお待ちしています🌟
申し込みはフォームにて受け付けています。
画像のQRコードか下のリンクからお申し込みください🌼
https://forms.gle/azhJnK31WtpPNrpV8
申し込みは8月25日(日)までです!
さあ、ジョイナス!🍆

手話で大盛り上がり!交流ビアガーデン🍺
2024年7月6日(土)に横川ビアガーデンで「交流ビアガーデン」を開催しました。
気温30度を超える晴天の下、きこえる人9名、ろう者16名、子ども2名の総勢28人が集い、盛会となりました。☀️
好みの飲み物で乾杯し、自己紹介と「今すぐ使える手話講座」、N−Actionひろしまの紹介をしました。
その後には、参加者の皆さん同士で手話でのコミュニケーションを楽しむ姿がたくさんありました。
閉会時には「あっという間だったー!」という声をたくさん耳にしました。
それに加えて、お店の方にも「今日は『ありがとう』の手話を覚えました!」と言っていただきました👏
これからも、手話を身近に感じてもらい、手話の魅力を広める活動をしていきます。
一緒に活動する次世代会員(概ね40歳以下)を大募集しています。お気軽にお問い合わせください✨



7/25(木)~28(日) 第34回ろう教育を考える全国討論集会inしが
「第34回ろう教育を考える全国討論集会inしが」 案内
テーマ 「誰一人取り残さない」ろう教育の実現と支援の輪
期 間 2024(令和6)年7月25日(木)~28日(日)
開催地 滋賀県近江八幡市
参加申し込み締め切り 2024年6月20日(木)
詳細は申し込みは下記URLから要項をご覧ください。
会員限定動画 21 読み取ってみましょう
2024年度の新しいパスワードで開いてください。













