中部ブロック活動計画2013

中部ブロック活動計画 2013
☆   昼の学習会  4月~ 毎月1回 (原則第3木曜日) 午前10時~12時
特別講座 8月22日(第4木曜日) 午前10時~午後3時     
講師:山本 洋子さん
場所:東広島市総合福祉センター

 ☆   医療班  4月~ 毎月2回 (原則第2・4木曜日) 午後6時半~8時半
場所:東広島市総合福祉センター

 ☆   ビデオを見る会  4月~毎月1回 (原則第3金曜日)
場所:高屋西地域センター

 上記のものは、会場などが変更になる場合がありますので、毎月の通信でご確認ください。
☆   会員の集い 5月11日 (この時の様子は、通信6月号でご紹介します)
☆   学習会 (ステップアップ講座・夏の交流会など・・・)
詳細が決定しましたら その都度お知らせします。      
中部ブロック活動計画2013

乳がんスタディ

手話と要約筆記で学ぶ乳がんスタディ
あなたのたいせつな命を守るために
乳がんの基礎知識と体験報告

終了しました。

東部ブロック

東部ブロック「冬のほっと一息学習会」終了しました。通信2月号の記事の一部を紹介します。
2013年1月27日(日)10:00~15:30福山すこやかセンターでの様子をお知らせします。
午前の部10:00~12:00
 笑顔になる簡単ハンドマッサージ」 講師 沖藤 寛子さん( 参加者11人)
3階のこじんまりしたお部屋でのハンドマッサージの講習はとてもアットホームに行われました。まず、指の体操から始めましたが、「うさぎと亀」の童謡に合わせ…
午後の部 13:00~15:30
DVD読取学習」 講師 小山秀樹さん (参加者16人)
読取って難しい?今回も楽しく読取の工夫を一緒に考えましょう♪
最初は、全通研の季刊誌を使って、活動内容と活動の意義などをソフトに説明。
これが、結構好評で、手話と関わる自分を改めて見直した参加者もいたようです。
その後は「手話魅力ある言葉」のDVDを使っての読み取り…