午後2時〜午後4時 手話センターひろしま
1月はコミュニティ通訳について、2月は医療通訳について話し合いました。
3月9日は医療通訳の在り方について、『医療通訳テキスト』から練習問題を取り出し、模擬通訳を行ったり、全通研発行の『手話通訳事例集』の中から事例6・診療場面での手話通訳者の対応について話し合います。事例集は参加者に限り特別価格500円で手話センターひろしまで発売中です。 もちろん通訳経験のない方も大歓迎です。

参加費500円(飲み物・お菓子付き)
午後2時〜午後4時 手話センターひろしま
1月はコミュニティ通訳について、2月は医療通訳について話し合いました。
3月9日は医療通訳の在り方について、『医療通訳テキスト』から練習問題を取り出し、模擬通訳を行ったり、全通研発行の『手話通訳事例集』の中から事例6・診療場面での手話通訳者の対応について話し合います。事例集は参加者に限り特別価格500円で手話センターひろしまで発売中です。 もちろん通訳経験のない方も大歓迎です。
参加費500円(飲み物・お菓子付き)
10:30〜12:00 手話センターひろしま
18:30〜20:00 手話センターひろしま
19:00〜21:00 東広島市総合福祉センター
2019年2月9日(土) 10時~12時
手話センターひろしま
13時30分〜16時30分 広島市東区地域福祉センター
14:00〜16:00 手話センターひろしま 参加費500円
手話通訳実践事例などをもとにみんなで学習します。
前回は医療通訳のあり方などについて話し合いました。3月9日は医療機関での通訳についてグループで模擬通訳を行い、みんなで話し合います。飲み物・お菓子付きです。通訳経験の有無は問いません。
10時〜12時 東広島市総合福祉センター
10:00〜12:00 手話センターひろしま