小山秀樹さんと伝わる手話を学ぼう
日時:2016年12月18日(日)10時~12時
会場: 手話センターひろしま(広島市東区光町1-11-5 チサンマンション広島508)
参加費:広通研会員 無料
小山秀樹さんと伝わる手話を学ぼう
日時:2016年12月18日(日)10時~12時
会場: 手話センターひろしま(広島市東区光町1-11-5 チサンマンション広島508)
参加費:広通研会員 無料
日時:2016年12月22日(木)10時半~12時
会場:手話センターひろしま
参加費:500円
持ってくるもの:ハサミ、糸、針 水を通した布(ご相談ください)
お正月に向けてちょっとした小物を作りませんか。
サイズが合わなくなった服の直しも講師の指導があれば
簡単です。何でも相談にのりますよ~。
日時:2017年1月28日(土)13時半~17時
会場:広島市東区地域福祉センター 4階 小会議室
テーマ:「大学の授業通訳に日本手話の要素を取り入れる」
講 師: 中野聡子先生(大阪大学)
金澤貴之先生(群馬大学)
参加費:無料
☆参加申し込みが必要です。事前学習資料があります。
参考になる研修会のお知らせ
日時:2017年1月14日(土)10時~13時
会場:手話センターひろしま
小山秀樹さんと伝わる手話を学ぼう
日時:2016年11月27日(日)10時~12時
会場: 手話センターひろしま(広島市東区光町1-11-5 チサンマンション広島508)
参加費:広通研会員 無料
会員限定の学習会です
小山さんを中心に
ともに学び伝える、伝わるを考える良い機会です。
ぜひご参加ください。
日時 2016年10月2日(日) 10時~12時
会場 手話センターひろしま チサンマンション広島508号室
(広島市東区光町1-11-5-508)
日時: 2016年11月3日(木・祝) 10時20分~11時20分
会場: 忠海(ただのうみ)駅 ふれあいステーション
内容: 毒ガス工場での経験とその後の思い
講師: 藤本安馬さん(90歳)
日時:2016年11月3日(木・祝) 12時~16時30分
場所:大久野島
☆忠海港12時発の船で大久野島に渡り、ガイドの説明を聞きながら島を巡ります
【記念講演】
講師:宮澤典子さん
内容:[Noricoda 波瀾万丈 多文化共生・中途失聴コーダ手話通訳論」
とき: 2016年11月19日(土) 午後1時~3時
会場:呉市生涯学習センター(つばき会館)
呉市中央6丁目2-9
日時:2016年7月26日(火)13時半~15時
会場:手話センターひろしま
参加費:500円
持ってくるもの:ハサミ、糸、針 水を通した布(ご相談ください)
夏です。甚平作ってみませんか。
サイズが合わなくなった服のお直しも講師の指導があれば
簡単です。何でも相談にのりますよ~。