来年の夏!広島県福山市で開催します。
日程:2017年8月18日(金)、19日(土)、20日(日)
会場:開会式・記念公演・閉会式
ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール
(広島県福山市松浜町2丁目1番10号)
講座・分科会
福山市立大学 (広島県福山市港町2-19-1)
広通研は手話の学習会や講演会を開いています
来年の夏!広島県福山市で開催します。
日程:2017年8月18日(金)、19日(土)、20日(日)
会場:開会式・記念公演・閉会式
ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ 大ホール
(広島県福山市松浜町2丁目1番10号)
講座・分科会
福山市立大学 (広島県福山市港町2-19-1)
日時:2016年5月1日(日) 10時~12時
会場:手話センターひろしま
(広島市東区光町1-11-5 チサンマンション広島508号)
会員のみ (当日入会できます)
日時:2016年5月8日(日)10時~13時
会場:手話センターひろしま
日時:2016年5月10日(火)13時30分~15時
会場:手話センターひろしま
参加費:500円
何を作りたいですか?新しく買った布は風呂の残り湯に一晩つけて干してからご持参ください。針の通りがよくなり、縫いやすいですよ。
日時:2016年5月19日(木)10時半~12時
会場:手話センターひろしま
日時:2016年3月22日(火) 13時半~15時
会場:手話センターひろしま (広島市東区光町1-11-5 チサンマンション広島508号室)
参加費:500円
どんなものでも手づくりをお手伝いします。
例えば、着物のリフォーム。大島の着物をほどいてツーピースを作っています。
おさがりでもらったコート。えりや袖口を切り取り、ボタンを変えたらびっくりポンの仕上がりです。
あなたも挑戦してみませんか。
日時:2016年3月27日(日) 10時~12時
会場:手話センターひろしま チサンマンション広島508号
新聞記事で要約の練習。
短い文章をどう伝える?伝わった?
どこが良かった?よくわからないところは?
みんなで学習しましょう。
日時:2016年4月14日(木)10時半~12時
会場:手話センターひろしま チサンマンション広島508号室
参加費:500円
サイズが合わなくなって仕舞っていたスカートがぴったりに直りました。ちょっとしたコツを教えてもらいミシンでサーと仕上げました。
訪問着が素敵なフォーマルドレスに変身しました。羽織の刺繍がアクセントの上着。
帯で作るバックはどんな出来上がりになるのでしょうか。
どうぞあなたも手づくりを楽しんでください。
日時:2016年4月24日(日) 13時半~15時半
会場:広島市二葉公民館 5階 ホール(広島市東区東蟹屋町 東区総合福祉センター)
参加費:無料
日時:2016年2月12日(金)10時~13じ
会場:手話センターひろしま
材料費:500円 (2セット)
ハコ雛作ってみませんか♪♪
節分を過ぎたらもうひな祭りです。手づくりはいかがですか。握りこぶし大の箱、
広げるとあらステキ!女雛、男雛、三人官女に五人囃子、左大臣、右大臣がならびます。
持ってくるもの: せんたくばさみ5~6個
講 師: 宮川洋子さん(廿日市市)
材料を準備しますので、事前申し込みをお願いします。
締切 2月5日(金) FAX 082-568-6771 TEL 082-568-6770
| お名前 | 連絡先 |